北海道土木技術会 鋼道路橋研究委員会

各小委員会の活動報告|北海道土木技術会 鋼道路橋研究委員会

「土木の日」分科会 (2022年7月29日)

分科会長 松本 高志

◆令和3年度事業報告

 
1)日  時:令和3年11月17日(水)・18日(木)(2日間)10:00〜19:00
 
2)場  所:駅前通地下歩行空間 北大通交差点広場(東)
 
3)タイトル:北の暮らしを支える土木技術 土木の日パネル展2021
 
4)主  催:北海道土木技術会
 
 鋼道路橋・コンクリート・舗装・トンネル・道路・土質基礎・建設マネジメント 7研究委員会

 ・総入場者数 17日:399名 18日:437名 計836名(2020年:501名/2日間)

 ・「イブニングシアター」観覧者数 17日:90名 18日90名 計180名
 
5)コロナ禍におけるパネル展開催について
 
 昨年度に続き、感染防止対策を徹底して、パネル展に限定した開催を決定。

・会場展示物はパネルのみ
・土木学会主催イブンイングシアターを実施(11:00~19:00)観覧席は設けない
・接触を伴うイベント(クイズ・ノベルティ配布)の中止
・配布物(パンフレット)配置の縮小(受付前のみ)
・女性の会サロンの中止
・会場管理(受付及び時間外警備)1名常駐、解説員(各委員会担当当番)配置を中止
・受付員のマスク着用。受付周りビニールシールドの設置
・観覧者への周知(マスク着用のお願い看板表示、アルコール消毒の設置)
・会場設営時、作業員の身なりの徹底、検温記録等の実施

ページトップ