鋼道路橋研究委員会 各位
日本技術士会北海道本部倫理委員会では、『第9回 技術者倫理フォーラム』を開催
いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
○次第
14:30~14:35 開会挨拶 倫理委員会 委員長 日下部祐基 技術士
14:35~15:35 基調講演「ロボット倫理と技術者の倫理」
北海道大学 文学研究科 教授 蔵田伸雄 氏
15:35~15:45 休憩
15:45~16:05 共同授業報告
「旭川高専での技術者倫理共同授業(4 年目)について」」
倫理委員会 本橋慎也 技術士
16:05~16:55 事例研究報告
「技術者と個人を幸せにするための志向倫理」
~well-being を 1 年間考えて~
倫理委員会 長谷川直久 技術士
倫理委員会 山本肇 技術士
16:55~17:00 閉会挨拶 倫理委員会 相談役 花田眞吉 技術士
○日時 平成30年6月28日(木) 14:30 ~ 17:00
○場所 ホテル ポールスター札幌 2F セレナード 札幌市中央区北4条西6丁目
○定員 100名
○参加費 技術士有資格者で技術士会会員1,000円、会友1,500円、非会員2,000円
一般の方及びCPD無料参加券持参の技術士は 無料(無料参加券使用は事前申込の
先着20名程度まで)
○申込締切 平成30年6月25日(月)
○フォーラム終了後情報交換会を開催いたします。(参加費4,000円)
皆様の参加をお待ちしております。
詳細は以下の添付ファイルをご覧ください。(PDF)